smtwtfs
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
profile
new entries
archives
recent comment
recent trackback
links
mobile
qrcode
others
無料ブログ作成サービス JUGEM
search this site.

最近の出来事

 最近の出来事は、大谷選手の通訳の違法賭博問題やロシアのコンサート会場襲撃事件など大きな暗い出来事があったが、大相撲で尊富士が新入幕で優勝したことは快挙であった、相撲はよく見ていたが、今まで彼の存在は知らなかった。タケルフジという四股名がいい。古代の英雄ヤマトタケルが思い浮かんだ。14日目で元大関朝乃山に負け、足のじん帯を負傷し、15日目の試合は出れない状態であったが、横綱照ノ富士から「記録より記憶に残る力士になれ、休んだらきっと後悔する、お前ならできる」と言われて出る決意をする。その時足が軽くなった気がしたと言ってました。足の症状は変わらなくても、尊敬する横綱から言われて気持ちが高ぶりやる気が起こってきたのでしょう。15日目は痛み止めを飲み土俵に上がり力強い相撲で優勝。兄弟子の照ノ富士が「俺の九回の優勝より、うれしい」と語った言葉に感動した。部屋のとてもいい人間関係を感じた。尊富士は、周りの人々に支えられ、助けられ見事な優勝。これからがとても楽しみな力士である。

at 15:35, 不死川 浄, -

comments(0), -, pookmark

成るようにしかならない

 人生はなるようにしかならないが、少しでもなるように努力しよう。一生懸命努力したからといって、良い結果が伴うとは限らないが、努力することに価値がある。それが生きる力になります。物事の道理はすべて「因」と「縁」によって「果」があり、成るようにしかならないのですが、どんな縁に会うかわからないのです。出来る限りの努力(縁)をするしかないのです。しかしダメな時はダメです。「人事を尽くして天命を待つ」といわれますが、仏さまにまかすしかないのです。人生は一寸先は闇です。何が起こるかわかりません。どんなに気を付けていても病気になるときはなり、事故や天災に会う時があります。成るようにしかなりません。仏法に遇うとは、仏の大地に樹(た)ち、どっちに転んでも、どんな結果になっても大丈夫といえる、生きていく確かな支え・拠りどころ・要を得るということです。生きていく土台をしっかり身につけることです。阿弥陀さまは、「いつもあなたの土台となります」とはたらき続けてくださっています。

at 18:15, 不死川 浄, -

comments(0), -, pookmark

出版しました

 この度今まで書いたブログをまとめた本『この世に生まれてー人生はご縁ですー』を出版しました。2006年から毎月5回をペースに書き続けてきました。2011年に「さあ弥陀の船に乗ろう」という題名の本を出版しましたが、あれからだいぶたち、今まで書いたブログをまとめてみたいという思いで出版することにしました。第一章は「この世に生まれて」、第二章は「人生はご縁です」、第三章は「念仏に遇う」、第四章は「いのちの帰する処」と四つの章に分けてにまとめてみました。その時書いたブログをそのまま載せたり、書き直したり、付け加えたりしています。私たちは本当に不思議なご縁でこの世に生まれ、多くのご縁に生かされ、ご縁によって死んでいくのです。人それぞれのドラマがあり、出会いがあり、人生があります。若くして亡くなる人、天寿を全うされる人さまざまですが、少しでもこの世に生まれて良かったと言える、生きるヒント、生きる意味を見つける糧になればと願い書かせていただきました。近いうちに全国の大手の本屋さんに並び、アマゾンでも注文できます。ぜひ読んでいただきたいと願っています。合掌

at 20:23, 不死川 浄, -

comments(0), -, pookmark

私の正体を知る

 仏法を聞くとは、仏さまの願いを聞くと同時に、私の正体を明らかにすることです。私たちは自分の眼で自分の眼や自分の背中が見えないように、自分の正体はわからないものです。蓮如上人が「人のわろき事はよくよく見ゆるなり、我が身のわろきことはおぼつかざるものなり」と述べられているように、自分のことはわかっているようでわかっていないのです。仏法を聞くことによって少しづつ少しづつ知らせていただくのです。私の正体を知らねば、仏の声は届いてこないのです。我が身はどこまでも煩悩具足の凡夫であり、いつも真理に反逆し背いて生きています。しかしなかなかそのことに気づけないのです。いつも自我中心に生き、生かされて生きていることに気づかず、見えるものだけにとらわれ、見えない無量のいのちに支えられていることに気づかない。自分を認めてもらいたい、ほめてもらいたい、少しでも思い通りにしたい、私の願いをかなえたいと外にばかりに目がむいているので、自分の内面が見えないのです。仏さまは、いつも自我中心に生き、煩悩いっぱいに生き、真理に反逆し背いて生き、決して自力では救われない私たちだからこそ「そのまま救う」とはたらき続けてくださっているのです。

at 16:34, 不死川 浄, -

comments(0), -, pookmark

天上界とは

 人間の価値観は、上に行けば上に行くほど偉い、賢い、価値があると思われています。人間社会はどんな社会でもおなじです。そのトップとは天上界です。よく「天下を取る」「頂上、てっぺんを目指す」という言葉も聞きます。また天下人豊臣秀吉、天下の横綱、天下のチャンピオン、天下の東大とも言われます。会社でも学問やスポーツの世界でも上に行けば行くほど偉い人と思われています。しかし仏教の世界では、天上界は六道輪廻の迷い苦しみの世界です。天上界は六道輪廻や人間の価値観ではトップで喜びや楽しみの多い世界ですが、必ず老いや死が来ます。縁次第で、いつ下に落ちるかもしれません。その地位にしがみつくことも苦しいです。仏教は迷い苦しみの六道輪廻を超えるところに救いがあると教えています。念仏に遇うということは、迷いの六道輪廻を超えることです。阿弥陀如来の救いは、上下、優劣なしです。人を選びません、分け隔てしません、差別なしです。そのままで私たち一人一人を救おうとはたらいてくださっています。助かりたいとか、上に行きたいとか、もっと自分が認められたいとか、そういうハカライを捨て、おまかせすることです。「決して見捨てない、必ず救う」という阿弥陀如来の大きな願いにまかせするだけです。仏の大地に樹(た)って浄土への道を力強く生きることです。

at 02:57, 不死川 浄, -

comments(0), -, pookmark

命が先、私が後。

 私たちは不思議なご縁でこの世に命を賜りました。自分の意志で生まれたのではありません。気づいたら生まれていたのです。自分で創った命ではありません。無量の寿(いのち)に生かされている命です。「生まれ子が次第次第に知恵つきて仏に遠くなることぞ悲しき」(一休)と言われるように、自我(私)が芽生えてくると、いのちを私有化し、自分の命ではないのに「我が命」と思うようになり、知恵がつき仏に遠ざかっていきます。そこから我が身が一番可愛くなり、見るもの聞くもの、自分中心に見聞きするようになり、真理に背いて生きるようになるのです。「命が先で、私が後」であり、「ご縁によって私が生かされている」のに、「私がご縁によって生かされている」と思うようになります。何事もまず我ありきです。また「私が苦しい、悲しい、腹が立つ」と思うようになり「「苦しい、悲しい、腹が立つご縁によって、私が苦しむ、悲しむ、腹が立つ」という事実を見失い、迷いを深めているのです。なぜ私が苦しんでいるのか、なぜ私が腹が立っているのかといういのちの事実を見ることができるようになると、苦しみの出口が見えてきます。苦しみは自我が思い通りにならないところから起こります。自我が破れ、自我を超えるところに救いは見えてくるのです。

at 15:39, 不死川 浄, -

comments(0), -, pookmark

考えないこと

 私は苦しい時、辛い時、悲しい時、辛い時は考えないようにしています。その時の考えは、不安や将来の心配、かってな妄想、自分中心の言い訳、愚痴などのマイナス思考ばかりです。そういう時はあまり考えないほうがいいです。冷静な判断、考えは出来ません。しかし「考えるな」と言っても、すぐにいろいろな妄想が、思いが浮かんできます。その時は「ハカライを捨て、まかせよ」と言います。その言葉はすなわち念仏です。口から念仏が阿弥陀仏が出てくださるのです。不思議と念仏を称えるとなぜか落ち着きます。人は「現実に苦しむのではなく、思い(ハカライ)に苦しむのです。たとえば大きな地震を受け「何故こんな目に遭うのか」と悲嘆し、将来の不安を嘆く人もいれば、地震という現実を受け止め、苦しいがみんなと力を合わせて苦しみを乗り越えようとしている人もいます。人は勝手なハカライで思いで迷い、苦しみを深めていきます。その私たちに阿弥陀仏は念仏となつて、私たちの口から出て下さり、「どんな時も一緒です、支えます」とよび続けてくださっています。念仏を称えるとは、どこまでも私たちに生きる存在基盤となってくださるのです。念仏とともに力強く生きていきましょう。

at 15:34, 不死川 浄, -

comments(0), -, pookmark

何故こんな目に遭うのか

 能登の震災の後、何度かニュースで「何故こんな目に遭わなければならないのか」という声を聞く。 辛いけど苦しいけど悲しいけど、起こったことは受け止めなければならないのです。人生は苦です。何が起こるかわかりません。一寸先は闇です。この三十年大きな地震が続けて起こっています。いつまた南海トラフが起こるかわかりません。また重い病を持って生まれてきた人もいます。幼いときに両親が事故で亡くなった人もいます。苦しみを受け止め強く生きている人もいます。仏教は災難が来ないようにと祈る宗教ではありません。祈ったからと言って現実はどうなるかわかりません。私たちも、いつ、何処で、どんな災難に遭うかわかりません。それ故にお互い助け合わねばならないのです。悲しみに寄り添い、共感し、絆を深めていかねばなりません。仏さまに、地震が来ないようにとする力はありません。仏さまとはそんな存在ではありません。人々の苦しみ悲しみに寄り添い、苦しみ悲しみを乗り越え、強く生きて欲しいと願って、いつもはたき続けてくださっています。

at 17:02, 不死川 浄, -

comments(0), -, pookmark

上に行けば偉いのか

 人間の価値観では、誰にでも出来ないことをするから偉い、尊い、価値があると思われています。また上に行けば上に行くほど偉いと思われています。人間社会はどんな社会でもそうです。一番上は天であり、天下を目指している人も多いです。豊臣秀吉は天下人と言われていました。天下の横綱、チャンピオン、天下の東大ともいわれています。しかし果たして上に行けば本当に幸せなのでしょうか。確かに世間的な評価は受けるでしょうが、秀吉は「露と落ち、露と消えにし我が身かな、浪速のことは夢のまた夢」と寂しく命終えていきました。上に行ける人はほんのわずかです。「上みりゃ上で、下みりゃ下でキリがない」と多くの人はこの辺でいいと妥協して生きています。人間の価値観は、人に褒めてもらいたい、認めてもらいたい、少しでも上に行きたいという願望が身に沁み込んでいるし、上にいても縁次第で下に落ちるかもしれないのが現実であり、人と争ったり、比べたり、地位にしがみついたりで本当の安心を得るのはとても難しいです。しかし阿弥陀仏の価値観は、人間の価値観と全く違います。上下なし、優劣なし、比べない、分け隔てしない、差別しない見方であり、人それぞれ、そのままでいのち輝き、安心できることを伝えてくださっているのです。それには誰でも称えることが出来る念仏となり、生きる存在基盤となってくださっているのです。どんな状況になっても生きる土台、支えになってくださるのです。「私が私のままで良かった」と心からいえる私に育ててくださるのです。「誰にも出来ないから尊い」ではなく「誰にでも出来るから尊い」という事実を知って欲しいです。

at 01:57, 不死川 浄, -

comments(0), -, pookmark

誰でも出来るから尊い

 念仏とは、ただ阿弥陀仏の名を称えるだけです。誰でも出来る簡単な行です。何故親鸞聖人や多くの方々が生涯をかけて、簡単な行である念仏を伝えることに命をかけられたのでしょうか。人間の価値観では、誰でも出来ないことをするから尊い、価値があると思われています。またどんな社会でも上に行けば上に行くほど偉い人と思われています。政治でも、会社でも、学問でも、スポーツでも、芸術でも、自力の仏教でもそうです。しかし阿弥陀仏の価値観は全く違います。「誰でも出来るから尊い」と教えています。阿弥陀仏の救いは、人を選ばない、分け隔てしない、差別しない、上下なし、優劣なしです。平等に救うということです。そのままでいいんです。それには誰でも出来る行でなければなりません。その為に阿弥陀仏は、誰でも称えることが出来る念仏になって「我が名をよんでくれ」とよび続けてくださっているのです。もし厳しい条件が付けられれば、果たしてどれほどの人が救われるでしょうか。私たち煩悩いっぱいの凡夫は救われません。「誰でも出来ないことをするから尊い」のではなく、「誰でも出来るから尊い」ということに気づいて欲しいです。誰でも出来る念仏に遇うということは、そのままで価値あるものにしてくださるのです。そのままで救われるのです。

at 01:33, 不死川 浄, -

comments(0), -, pookmark